大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
いつもとはまた違った意味で全然アカンかった1日:7月7日(水)大阪昼勤タクシー営業
2021
/
07
/
07
営業備忘録
七夕の乗務・・・彦星さんと織姫さんは味方してくれるかな??
笹の葉サ~ラサラ~ 軒端に揺れる~♪♫
今日は七夕。
1年に1度、彦星さんと織姫さんが会える日。
そんな日に乗務するワケやけど、今日は1日雨になるらしい・・・。
果てさて、彦星さんと織姫さんは味方してくれるかな??
朝のいちばん大事な稼ぎ時に郊外へ飛ばされて・・・
今日は1日雨の予報やけど・・・出勤しようと家を出たら・・・雨・・・降ってへんやんけ・・・。
それは会社に着いた時も同じで・・・
降ってへん限りは、しっかり相棒をキレイキレイせなアカン!
そんなワケで、いつもと同じく、相棒をキレイキレイして、いざ出陣や!!
出庫時間:AM6:52
会社を出る少し前あたりから雨が降り出した。
ええ感じや。
いつもと同じく、ときはま線、あびこ筋をパトロールしつつ北上。
昭和町で手が上がり、流しを1本熟したところでDiDiが鳴って即取り。
乗車地である山坂に到着、行き先を見て・・・ビビった・・・。
八尾市のJR志紀駅・・・
アカン・・・今日はオワッタ・・・
なんで?遠くやから喜ぶべきちゃうのん?と思われるかも知れないが・・・
大阪市内からここへ行くには、高速を使うにも中途半端、ならば!とばかりに下道を通ろうにも、国道25号線はもちろん、長吉長原を抜けていくルートも、結局どこを通っても大渋滞の憂き目に遭い、時間ばかり掛かってしまうという、どうしようもない所・・・。
そして、ミッションを完了したあとも問題で・・・大阪市内へ戻るには、通勤ラッシュによる大渋滞で、相当な時間がかかる。
もちろん、今はDiDiやUberがあるので、道中で鳴るのは確実なれど、基本的にはその周辺でぐるぐるすることになるので、商いが細かくなるのは明らか。
よりによって、雨の日の稼ぎ時に・・・こんな風に郊外へ飛ばされると言うことは、今日の営業はオワッタということを意味する・・・
てなことを考えてたら、程なくしてお客さんが乗ってきて出発、しばらく走った所で
『道が混んでて間に合いそうにないから、行き先を藤井寺に変更してもいいですか??』
もちろん可能ですよ・・・どっちも僕にとっては、あまり変わりませんので・・・
ならばと、平野から高速に乗ることを勧めたが聞き入れず・・・
朝の通勤ラッシュで混み合う内環状でキッチリ渋滞にハマり、ようやく三宅あたりに差し掛かったあたりで、
『やっぱり高速に乗ってもらえません??』
やて・・・。
三宅西から高速に入って、藤井寺で降りて、しばらく走ったところでミッション完了。
僕の言うとおりに、平野から高速に入ってたら、とおの昔に着いてたのに・・・。
まぁ、そんなことはどうでもええ。とにかく、一刻も早く、営業エリアの八尾や平野区に入らなアカンので、外環をしばらく北上するルートを選択。
ここが一番渋滞がマシや。
思ったとおり、道中でDiDiの注文が入り、八尾と東大阪で近距離を熟すことになるが、渋滞で時間ばかりかかって旨味ゼロ。
結局、大阪市内に戻ったのは、AM10:00を回ってからやった・・・。
以降はとにかく、失った時間を取り戻すように必死で営業した。
なので、いつものような営業風景の写真は撮れんかった・・・ブロガー失格・・・。
必死のパッチで営業した甲斐あって、ナントカ格好のつく売上まで持って行ったけど、大雨と大渋滞で・・・めっちゃ疲れた・・・集中力の限界や・・・。
幸町から読売テレビ新社屋までのお客さんを降ろしたところで、休憩も全然撮取れてないことやし、そのまま樋之口町へ飛び、サイゼリヤに退避して強制停車、イッキに休憩を消化することにした。
ところで、サイゼリヤって、本場イタリア人からの評価がメチャ高いの知ってました??
前にネットニュースかなにかで、そういう記事を見た。
せっかくなんで、その記事に書かれてたことを実践するべく、これらのディッシュを注文してみた。
ミートソースボロニア風。
ミニフィセル
熟成ミラノサラミ
備え付けの岩塩とオリーブオイル。
まずは、このミニフィセルの真ん中に、ホットドッグの要領で切れ目を入れる。
そして、その切れ目から、備え付けのオリーブオイルを流し入れて、ミラノサラミと付け合わせのルッコラを挟み込んで出来上がり。
一応準備した岩塩は・・・ミラノサラミ自体の塩分が結構キツいので、不要かと思います・・・。
ちなみに、パスタの方は、何もイジりません。
完成や!!
オリーブオイルの風味とミラノサラミの旨味、そしてルッコラの苦味が一体となって、これは確かに美味い!!
まさに、モルト・ヴォーノ!!
食後のエスプレッソも忘れずにね。
そんな感じで美味いもんを食べて復活!
再び戦線に復帰して、コツコツ営業するも、序盤に郊外へ飛ばされて失った時間分を取り戻すことは叶わなかった。
結局、今日は12時間乗務、22組のお客さんにご乗車頂いて、売上は34,000円オーバーと相成った。
ちなみに、配車アプリは・・・DiDiが12回鳴って11回約定、Uberに関してはゼロやった。
今日みたいに1日中雨降りやったら、ずっと大阪市内におりさえすれば、少なくとも4万近くまではイケた筈やのに・・・いつもとは違った意味でアカンかった1日ですわ。
まぁ、明日も雨模様との予報が出てるので、今日のことは綺麗サッパリ忘れて、気分を入れ替えますよ。
それではまた!!
励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
1日中雨の筈やったのに・・・:7月8日(木)大阪昼勤タクシー営業
いつもとはまた違った意味で全然アカンかった1日:7月7日(水)大阪昼勤タクシー営業
今日も結局12時間乗務してしまった・・・:7月5日(月)大阪昼勤タクシー営業
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2023/09 (21)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (807)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (34)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから