コロナワクチン第1回目接種完了!!

我が自治体でもようやくコロナワクチン接種が始まった!!



僕が暮らす自治体でも、ようやく僕らの世代の接種予約が始まり、去る8月21日(土)に、第1回目の接種を受けてきました。

ワクチンを打つリスクと打たないリスク



世間では、このコロナワクチンを打つ派と打たない派の双方が存在します。

正直なところ・・・僕も・・・今回の接種にあたっては、決して両手放しで喜び勇んで接種を受けたワケではありません。

不安な要素は2つあって、それは、ワクチンそのものが・・・

外国製であることと、何よりもスピード優先で開発されてるので、安全性に関しても不安が残ること・・・。


でもね・・・僕は考えました。


ワクチンを打つリスクと打たないリスク、どちらのリスクを取る方が現状の自分にとって有益なのか??


いうまでもなく、打つリスクを取る方がぜったいに有益に決まってる。

ましてや、ここへ来て、大阪でのコロナ感染者が爆発的に増加してる中にあっては。


もし打たないリスクを取れば・・・大阪市内で営業するタクシードライバーという職業柄、かなりの高確率でコロナに感染するどころか、最悪の場合は重症化、そして挙げ句の果てには死に至る可能性も十分あり得る・・・


これから先のことなんて、誰にもわかりません。

そして、後付けなら誰でも何とでも言えるんです。

だったら、現状で考え得る限りの最高の絵を描くべきやないかと。

それでもしアカンかったら・・・それは僕が持って生まれた運命やった・・・所詮僕はそれまでの男やった、ということです。

完璧なオペレーションであっけなく接種完了



fc2blog_20210823110625021.jpg

というワケで、接種会場へ赴きました。

僕は14:45からの枠を予約してました。

やがて時間がやって来て、スタッフの方の誘導に従って進んでいきます。

受付と書類のチェックに問診、そして接種です。

注射器の針を刺す瞬間だけは、一瞬チクッとしますが、それ以降は無痛、あっちゅう間に接種が完了。

接種後は15分間待機する必要がありますが、この時間を使って第2回目の予約も完了。

結局、接種開始のアナウンスが流れてから20分少々で、第1回目のコロナワクチン接種はあっけなく完了しました。

左肩周辺に結構な痛みが・・・大事を取ってノンアルで一杯



ワクチンを接種した当日は、深酒さえしなければ飲酒はOKとありましたが、接種から約4時間が過ぎたあたりから、接種箇所である左の二の腕から肩にかけて、結構な痛みが出てきました。

なので、大事を取って・・・

fc2blog_20210823110626597.jpg

おとなしく、ノンアルでガマンしました。

でも・・・ノンアルでガマンとはいえ、このサントリーのオールフリーはなかなかよく出来てます。

休肝日にはなかなか良さそうです。

左肩の痛みがさらに酷くなり・・・大事を取って休みました



明けてきのう日曜日。

左肩の痛みもひと晩置いたらマシになってるやろうと思ってましたが・・・甘かった・・・。


マシになるどころか、酷くなっとるやないかい・・・。


買い物に出かけて、クルマを運転したら・・・ステアリングを右へ切るのが辛い状態・・・。


さらに明けてきょう月曜日。

本当は今日から乗務する予定でしたが、まだ左肩の痛みが治らない・・・。

何かがあってからでは遅いので、躊躇せずに休みました。


明日から乗務できるかな??

きょう1日様子をみたいと思います。


それではまた!!



励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー