コロナワクチン2回目接種完了、副反応も出なかったので出勤した:9月13日(月)大阪昼勤タクシー営業

コロナワクチン2回目接種完了!!



fc2blog_20210823110625021.jpg

先の記事にも書いたとおり、11日の土曜日に、コロナワクチンの2回目接種を済ませてきた。
(ハイっ!写真は1回目のときの使い回しです!!それが何か??)

この2回目の接種を受けるにあたって、いちばん心配してたのが、発熱などの副反応。

巷では、2回目の方が副反応がキツイと聞いてたので・・・

でも、結果的には・・・発熱はなく、接種部分である左腕の痛みも、1回目の時よりもマシだった。

ただ・・・接種日の夜、夕飯を済ませたあたりから強烈な眠気に襲われたと思ったら、そこからは意識がなく、気が付けば、家族は既に就寝しており、リビングのソファには僕ひとりだけが取り残されてた・・・これも副反応のひとつなんやろうか??

まぁとにかく、これでコロナ対策もひと段落、厄介な発熱などの症状も出なかったので、ヨシとしましょう!!

朝イチの高石行きのあとは大阪市内でコツコツと



そんなワケで、最悪の場合は今日も乗務を休まなアカンかも・・・と思ってたけど、元気に出勤して、いざ出陣や!!


出庫時間:AM6:55


南海の七道駅あたりでDiDiが鳴り即取り、乗車地点の三宝町に到着して行き先を確認して・・・おったまげた・・・。


高石市高砂・・・こないだ行った工業地帯の、同じ会社の施設や・・・


こないだ乗ってもらったお客さんの話では、コロナウイルス感染対策の一環で、社員の出勤にあたっては、電車ではなくタクシーを利用するように言われてるらしい・・・。

もちろん、タクシー代は全額会社持ち・・・ええ会社や!!


すぐにお客さんがご乗車で出発、途中、臨海線が激混みしてたけど、なんとかくぐり抜けてミッションを完了した。


そこからは、流し&アプリ狩りをしつつ大阪市内を目指すけれど、見事に空振り・・・朝イチで南行きのロングを引くと、こういうリスクがあるけど、今みたいにヒマな時には、そんなことは言うてられへん。


浪速区まで北上したところでようやくDiDiの注文が入り、それ以降は最後まで大阪市内を出ることなく、アプリ&付け待ち、時々流しというパターンでコツコツ営業。


そうこうするうちに帰り支度をする時間になったので、いつもの帰り便スポットを覗いてみたら・・・見事に付けるとこあらへん・・・。

仕方がないので、あびこ筋をパトロールしつつ南下、すると、西田辺のタクシー乗り場がカラッポで、かつタクシー待ちのお客さんがいてはるやないの!!

速攻で付けてご乗車、平野区の西脇までお送りしてミッション完了、そのままゴールインして、本日の営業は終了!!


結局、今日は11時間46分乗務、18組のお客さんにご乗車頂いて、売上は28,000円オーバーと相成った。


ちなみに配車アプリは・・・DiDiが8回、Uberが1回という結果に。


今月度も残すところあと2日、軽ーく流していきますよ。



それではまた!!



励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー