大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
満塁ホームラン級の当たりを引いて事実上のThe End:10月2日(土)大阪昼勤タクシー営業
2021
/
10
/
03
営業備忘録
期待半分不安半分:緊急事態宣言解除後最初の土曜日
緊急事態宣言解除後最初の土曜日を迎えた。
きのう金曜日があまり大したことなかったから、なんか気が重い。
なんせ、土日祝って、ハズしたらホンマにヒサンなので・・・
まぁ、やれることをしっかりやって、あとは天命を待つ。
これしかない。
思いがけない所から満塁ホームラン級の当たり
土日祝乗務前のルーティーンで、会社近くのマクドで朝活。
遅めに出勤して、相棒をキレイに整えて、いざ出陣や!!
出庫時間:AM9:00
会社を出てすぐにGOが鳴り即取り、庭井からあびこ駅までのお客さん。
ミッションを完了して、すぐさま大阪市内中心部へ向けて北上。
なんか・・・空車・・・多い・・・。
避けても避けても前に空車が湧き出してくる・・・。
バイクや旧車のミーティングやあるまいし、仲良くランデブー走行する気などさらさらないので、僕の中で打率の高いルートを北上すると、狙いどおり手が上がった!!
このお客さんをなにわ生野病院までお送りして、引き続きコツコツ営業。
流しとDiDiで比較的ポンポンとお客さんを乗せる。
明らかに街を行く人の数が増えてる・・・。
そうして、北堀江4から宗右衛門町までのお客さんを降ろした時点で出庫から3時間46分が経過、売上はすでに13,000円をオーバーしてた。
で、宗右衛門町まで来たので・・・
ここに陣取り、休憩を兼ねて、今日初の付け待ち開始。
動きがよくない・・・
ちょっと時間が早過ぎたかな??
トータルで40分近くハマった頃、ようやくお客さん。
大丸の店員さんに付き添われたおばあさん。
荷物を預かり、大丸の店員さんから
『ここまでお送りして差し上げて下さい』
と、ある老人ホームのリーフレットを手渡された。
さっそく住所を見たら、ひとまずは【西区】という文字が目に入ってきたので、ああ、阿波座とかその辺りやなと思いつつ、さらによく見たら・・・
神戸市西区枝吉・・・
・・・・・・・・!!
じぇじぇじぇじぇ〜っ!!
神戸市とは言うても・・・子午線で有名な、兵庫県明石市のさらに北西あたり・・・
大丸前からは、奈良県の葛城市が過去最高記録やったけど、あっさり記録更新・・・。
ちなみに・・・最短記録は・・・ビッグステップ・・・しかも若い女の子・・・
そんなことはどうでもよろし・・・。
そ、そ、そうですよね!
僕はね、最初から西区って言うたら、神戸市西区枝吉のことやと思ってましたよ!!
いったい誰や?阿波座とかヘッタクレとか言うた奴は??
ご高齢のお客さんなので、極力クルマ酔いがないように、運転には最新の注意を払いながら大丸前を出発、四ツ橋から阪神高速にイン、神戸線、第二神明を快走して無事にミッションを完了した。
帰りは・・・ひとまず玉津から第二神明にイン、須磨で降りる。
あとは・・・ DiDiが鳴るのを期待しながら下道を根気よくパトロールして、大阪へ戻ることにした。
おっと、その前に・・・こっちへ来たら絶対に立ち寄らなアカン所があるでしょう??
渋滞を避けて
まずは板宿から房王寺を抜けて、大倉山を目指そうと思ったけれど・・・
前を市バスが走ってて時間が掛かりそうやったので、ルートを変更、西代を抜けて大開通にイン・・・
そして高速長田から山手幹線にイン、番町、湊川トンネルを抜けて
大倉山のもっこす総本店、通称エルサレムに到着。
まん防やら何やらで、ずっと食べれずにいた。
次またいつ食べれるかワカランので、チャーシューメンの大盛りを注文してこました。
モモチャーシューがええ仕事してる。
相変わらず旨いラーメンや!ごちそうさまでした!!
ラーメンを食べて満足したところで、さっそく東へ向けて走り始める。
当初は国道2号線を走るつもりやったけど、今回は・・・夙川あたりまで山手幹線を走ることにした。
大阪へタクシーで出ることを企ててる、山手のセレブ狙いで・・・
結局、何の動きもないままに夙川まで来てしまった・・・世の中そんなに甘ない・・・。
それよりも・・・
相変わらずこの山手幹線は、ホンマに走りにくい道やな・・・。
まっすぐ走るだけやのに、写真のとおりの大渋滞・・・この渋滞、実はイナイチまで延々と続いてる。
ヤマカンに嫌気が差して、ここからは国道2号線をひた走る。
そうして、杭瀬を左折、十三筋にインするも・・・今回はアプリも鳴らず、十三駅に到着、すると乗場が空っぽなので即付け、5分ほどでご乗車で、東梅田駅まで・・・
さらに、西天満のよく手が上がるポイントを流したらビンゴで、東心斎橋までのお客さん。
その後は何の動きもないままに、そのままゴールインして、本日の営業は終了!!
結局、今日は9時間49分乗務、11組のお客さんにご乗車頂いて、売上は27,000円オーバーと相成った。
ちなみに配車アプリは・・・DiDiが3回、Uberが0回、GOが1回という結果に。
せっかく明石まで行ったんやから、帰りはフル高速で帰ったら、余裕で3万円をオーバーしてたと思うけど・・・久しぶりの神戸方面を楽しめたから、これでええんです。
あす日曜日も乗務予定。
果てさて、どうなることやら・・・
まぁ、頑張りますよ。
それではまた!!
励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
早く切り上げて帰るつもりが目一杯乗務することに:10月3日(日)大阪昼勤タクシー営業
満塁ホームラン級の当たりを引いて事実上のThe End:10月2日(土)大阪昼勤タクシー営業
緊急事態宣言解除で期待するも思ったほどではなかった:10月1日(木)大阪昼勤タクシー営業
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/09 (17)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (806)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (30)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから