想定外の雨特需で大阪市内を縦横無尽に走り回った:11月11日(木)大阪昼勤タクシー営業

architecture-buildings-cars-314374.jpg

休憩の取り方を間違えたらヒサンなことになるといういい見本



クルマの中で、おはよう朝日ですの天気予報をチェックしながら出勤。

マッキーさんの口ぶりでは、あまり雨は降らなさそうなので、相棒をキッチリと整えて出陣!!


出庫時間:AM7:05


ところがですわ・・・。

あびこ駅周辺に差し掛かったあたりから、急に結構な勢いで雨が降り出した・・・。

まぁ、マッキーさんはあまり降らん言うてたし、せいぜい通り雨やろう、くらいの感覚で考えてたら・・・


バサッと降っては止みというのが一日中続いた。


そのおかげで流しは決まるし、アプリは鳴るし、付けたら秒でお客さんがご乗車になるし・・・・・


まさに雨特需・・・決して己の実力なんかやない。


そんなこんなで、夕方の段階で気が付いたら・・・未消化の休憩が・・・50分も残ってる・・・


言い訳をするとですね・・・決して休憩のことを完全無視してたワケではないんです。


確信犯的に・・・

休憩を兼ねて長蛇の列の乗り場に並んだり

乗り込みに時間のかかる付け待ちポイントに付けたり


てな立ち回りをしても、流れが異様に速かったり、秒で乗り込みがあったりで、全くもって休憩にカウントされへん・・・。


チョコチョコ休憩を消化しつつ営業を継続、でも、PM5:00過ぎの時点で、まだ29分残ってるがな・・・

こらアカンとばかりに、なんばスカイオの乗り場に並びに行ったら、こんな時に限って空車が1台しかおらへん・・・もちろん、速攻でご乗車で、西天満の宇治電ビルまで・・・


もうこれはホンマにアカンとばかりに、裁判所の裏手に強制停車、残り29分の休憩を全消化した。


休憩消化後は・・・松屋町筋を流し始めた。もちろん、南方向のお客さん狙い。

すると、石町のあたりで手が上がりご乗車、風貌的にも三休橋とか言いそうな感じの女性。

完璧や!と思いながら行き先を尋ねると・・・


『新大阪まで!!』


・・・・・・・・・!!

え"え"え"え"ぇぇぇ〜っ??


おもっくそ反対方向・・・ありがとうございます!!

ラッシュで混み合う中、裏道を駆使しまくってミッションを完了。

そして最後に、DiDiの帰庫モードの注文で、野崎町から三休橋までのミッションを完了、そのままゴールインして、本日の営業は終了!!


結局、今日は約12時間乗務、24組のお客さんにご乗車頂いて、売上は37,000円オーバーと相成った。


ちなみに配車アプリは・・・DiDiが6回、Uberが1回、GOが3回という結果に。

休憩の取り方を変えなアカン



調子が良くて忙しかったり、アプリが鳴りまくってたりすると、どうしても休憩が疎かになる。

でも、休憩を消化しとかないと・・・帰りたい時に帰られへんという、極めてヒサンなことになる・・・。


今日なんかはまさにいい見本。

本当は10時間前後で帰りたかったのに、結局は成り行きで12時間乗ることになってしまった。


乗り場に並びながら、あるいは、付け待ちしながらというのも効率的にはいいかもしれないが、休憩というのは、本来はクルマをきちんと止めて取るべきもの。

ただ、調子のいい時にそれをやってしまうと、それまでのいい流れが逃げていくような気がして・・・

でも、今日の営業でよくわかった。

僕の場合は・・・キチンとクルマを止めて、イッキにまとめて消化した方がいいのかも知れない。


明日からは、その辺をよく考えながら立ち回りますよ。


それではまた!!



励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー