予想に反して全然アカンからとっとと帰った火曜日の営業:2019.5.7





5月7日(火)の営業。

長かったゴールデンウィークも昨日で終わり、いよいよ今日から、待ちに待った(?)通常の生活に戻る。

家内も息子も、元気に職場・学校に出掛けて行った。

タクシー営業に関しては、今日は連休明けで、少しだけ忙しくなるのでは?と読んでる。

ただし、明日以降はかなり厳しい営業になると思うし、来週月曜日、ウチの会社では健康診断が控えてて、思った時間に出庫出来ない可能性が高いから、今日は出来るだけ多く稼いでおく必要がある。

ま、ムリせず、軽~くゆる~く無事故無違反でコツコツやるだけやね。

というわけで、17:10に出庫。

今日も阿倍野までノーゲスト。

阿倍野で付け待ち、すぐにご乗車で、堺筋三津寺経由で文楽劇場まで。

そこから堺筋を北上、南船場でご乗車、糸屋町まで。

そこから1時間空振りをやらかして、小松原町でご乗車、中野町まで。

そのまま京橋の東向きに無理やり付けて、天満橋までのお客さん。

それにしても、今日は予想以上にヒマやなあ・・・。

どこもかしこも、空車で溢れかえってる。

今日こそ、営収30,000円も危ういかも。


ロング狙い&休憩を全て消化するつもりで、北新地7番乗り場に付けてみた。

待つこと46分で北堀江まで・・・うぅ・・・。

当初の目論見どおり、休憩がほぼ消化できたから、一応ヨシとしよう。

またまたロング狙いで、ミナミのあるスポットで付け待ち、外国人旅行客が乗ってきて、通天閣まで・・・うぅ・・・。

気を取り直して堺筋を北上、フーディアム前が空いてるので、即付け。すぐにご乗車で、西中島まで。

それからしばらく、西中島と淡路周辺でチョコチョコ営業。

梅田へ戻ってきて、堂山町に付けたら即ご乗車、フル高速で宝塚市湯本町まで。

やっとロングを引けた・・・。

それからは、キタとミナミを行ったり来たりして、細かい商いが続き、やっとこさで営収26,160円まで漕ぎ着けた。

キタもミナミも人通りが少なく、すでに収束モード全開。


今ここで切り上げたらどうなるか計算してみたら、平均営収は35,000円台をキープ出来ることがわかった。

ひとまず最低ラインはクリア出来たので、こんなアカン日はとっとと引き上げよう。

と思ってたら、西田辺で手が上がりご乗車、湯里経由で再び西田辺まで。

この一本を最後にして切り上げた。


結局、今日は17組26名のお客さんにご乗車頂いて帰庫。

営業結果は売上30,340円、営収28,090円

平均営収は462,170円÷13=35,552円となった。



応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー