大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
ちょいと早めのお盆休み
2022
/
07
/
27
タクドラの休日
息子ファーストで動いた5日間
いよいよ土曜日から、息子の野球が大詰めを迎えます。
決勝まで勝ち進んだら、近畿大会出場が決定なので、力いっぱい頑張って欲しいです。
7月23日(土)
この日は、結構遠方で試合が行われるので、家内と二人で早めに自宅を出発、現地入りして・・・
球場近くのカフェでモーニング。
ここのモーニングは、パンが食べ放題なのが特徴。
特に、フレンチトースト(上の写真の、いちごジャムがかかってるやつ)が美味しかったですね。
アイスコーヒーも美味い!!
そして球場へ赴き、試合開始!!
この日の試合は、両者ともに譲らずの展開でしたが、息子が放ったポテンヒットがキッカケとなって打線が爆発、結果、11対2 と大差での勝利となりました。
息子が帰宅するのを待って、食事に連れ出しました。
何が食べたいか聞いたら、『はま寿司行きたい!!』と熱望するので・・・
近くのはま寿司へ。
大好きな寿司を食べまくって、とても満足そう。
よかったよかった!!
7月24日(日)
この日は、また別の球場での試合。
自宅から30分ほどで行けるので、試合開始直前に球場入り。
今日の対戦相手は、なかなかの強豪。
実際、4回に1点先制を許し、さらに5回に2点取られる展開。
6回に2点を取り返し、1点差の諦めモードで迎えた最終回の7回、ウチの息子が放ったツーベースヒットをキッカケに、またまた打線が大爆発、相手の走塁妨害も手伝って、一挙に6点を奪取し、8対3 で大逆転大勝利と相成りました。
息子よ、ようやった!!
嬉しくなって・・・この日の晩飯は・・・ステーキを豪快に焼き、握り寿司をガッツリ買って、息子の大好物を奮発してやりました。
7月25日(月)
午前中は私用であちこち動き回り、帰宅したら朝練に行ってた息子も帰って来たので、食事に連れ出しました。
何が食べたいか聞くと、『香の川製麺のうどんが食べたい!!』というので、近所の香の川製麺に赴いたら・・・
季節限定で、すだちうどんが展開されてたので、思わず注文・・・
写真と全然違う・・・味も美味くない・・・完全にハズした・・・。
対する息子は・・・ぶっかけうどんの冷たいやつで3玉、それに天ぷらを2〜3つ、というのがいつもの彼のやり方。
僕もぶっかけの冷たいやつにしたらよかった・・・。
うどんを食べ終わるくらいに、『バッティングセンターに行きたい』と言い出しました。
明日の試合は、近畿大会が掛かった大事な準決勝。
それに、明日の対戦相手は・・・130km超えの球を投げるピッチャーがおり、攻守ともに隙がないという強豪中の強豪。
不安でいたたまれなくなったのでしょう。
気が済むまで打ってこい!!と言って、打撃練習に付き合いました。
そうして気が済むまで練習して帰宅、晩飯は・・・
『敵に勝つ』というゲン担ぎで、またまたステーキを豪快に焼き、チキンカツを買い込んで、縁起メシとシャレ込みました。
腹一杯食べて、また明日頑張れ!!
7月26日(火)
今日はいよいよ近畿大会出場が掛かった準決勝。
でも、対戦相手は上で書いたように、強豪中の強豪・・・
息子たちも、明らかにこれまでとは違ってガッチガチに緊張してて、いつものキレがありません。
試合が始まっても、それは変わらず、いつもなら余裕で取れてるゴロやフライをチョンボする始末・・・。
ただ・・・僕が見て思ったのは・・・相手のピッチャーは、単に【球が速いだけ】で、いざピンチに陥ったら結構弱い、ということ。
実際、息子たちも2回ほど満塁に持ち込み、得点のチャンスがあったのですが、そうなってくると、途端にコントロールが定まらなくなり、ボロが出まくる・・・。
攻守にしても、息子たちとはそんなにかけ離れて凄いというわけでもない。
正直、強豪とはいっても、このピッチャーだけで持ってるような印象が強い。
それでも、得点に繋がらず、完全に抑え込まれてる・・・。
完全に気合い負けしてるやないかい・・・。
それもこれもひっくるめて、これが今の彼らの実力。
結局、最後まで本領を発揮することは出来ず、4対0で完敗・・・。
これで息子たちの夏は終わりました。
近畿大会出場はならなかったけど、県内3位でも十分立派!!
よく頑張りました!!
息子が野球を始めるキッカケは・・・
息子が中学生になって、野球を始める!と言い出したとき、僕は『ああ、やっぱりな・・・』と思いました。
息子が野球に目覚めたキッカケは・・・会社で契約してる甲子園の年間シートの抽選に当たって、公式戦の試合観戦に連れて行ったことでした。
普段テレビでしか見れない選手が、目の前でプレイしてるのを目の当たりにして、完全に野球の虜になったようです。
あれから3年、思うようにいかず、途中で辞めると言い出したこともありましたが、よく頑張りました。
この3年間の経験と、一緒に頑張った仲間は、絶対に息子の宝になることでしょう。
このプライスレスな経験のキッカケを与えてくれた会社に、心から感謝します。
自由が効くタクシードライバーだったからこその【息子ファースト】
土曜日からほぼ毎日、息子の応援に駆けつけたワケですが、土日にはあれだけいたお父さんたちが、平日のゲームとなると、その数が激減しました。
そりゃそうですよね・・・世間一般に会社員というのは、月曜日から金曜日は出勤する必要があるわけで、『息子の野球の応援で休みます』なんて言おうものなら・・・会社側の反応と、その結末は明らかですよね。
でも、タクシードライバーなら、臨機応変に出勤日をやりくりすれば、十分に可能です。
自由が効くタクシードライバーだったからこその【息子ファースト】・・・。
タクシードライバーという職を選んで、本当によかった!!
ちょいと早めのお盆休みも今日で終わり。
また明日から頑張りますよ!!
それではまた!!
励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
難波で昼呑みとシャレ込んだ
ちょいと早めのお盆休み
つくづく思ふ・・・タクシードライバーになってよかったと
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2023/09 (21)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (807)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (34)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから