5月度を振り返って:只々、師匠御三方に対する感謝しかない

alistair-macrobert-633034-unsplash.jpg


5月度を終えて思うところを、ここに書き残したい。

日々の営業備忘録にも書き残してるけど、まずは結果から。


20日間乗務で、656,590円。

1乗務あたりの平均営収が、32,830円


この数字をどう見るか??

ハッキリ言って、ミリオンドライバーやベテランドライバーの先輩方からすれば、全然大したことない数字だと思う。

ただ、僕にとっては、非常に大きな自信に繋がった、意味のある数字なのだ。

この65万なにがしの数字の中には・・・


・タクシードライバーになって初めて売り上げた5万円オーバーの営収

・最低ラインの営収25,000円を割り込んだのが、事実上1日だけだったこと



という事実が含まれている。これは僕にとっては大きなトピックなのだ。

この自分にとって大きな意味のある結果を残すことができたのは、ひとえに、師匠御三方による、身に余るほどのご指導ご鞭撻を頂いたおかげをもって他ならない。


G師匠は、僕が今の会社に入るキッカケを作って下さり、入社後も2度の側乗で夜勤のタクシー営業の基本からメンタル面を指導して下さった。さらには、のちに登場する師匠お二方に御指導頂くキッカケをも作って下さった。

でも、G師匠が教えて下さったのは実はこれだけではない。もしかしたら、タクシー乗務に限らず、何の仕事をするにも、実はこれが一番大事なのではないか?と思えることを教えて下さった。

ひょっとしたら、当のご本人はそんな認識はお持ちではないかも知れないが、僕はそう思ってる。


N師匠は、売上に伸び悩む僕に、とにかく早い時間での積みグセを付けるために必要なテクニックと考え方、そして僕がどちらかといえばキタ周辺が得意なことを見抜き、キタでの営業パターンの引き出しを増やすアドバイスを下さった。

そして、遠方へ行ったあとの、大阪市内への有効な戻り方と帰り便の取り方、さらには、売上に大きなレバレッジを効かせることが可能な北新地の攻略法を伝授して下さった。

しかも、その内容は、一部のタクドラにありがちな、丁半博打のような営業をするためではなく、時間ごとの各乗り場の特徴を把握し『北新地頼み』ではなく『北新地をうまく利用する』方法を伝授して下さった。

特に、初めての営収5万円オーバーは、ハッキリ言ってN師匠の数々の教えがなければ、恐らく実現できてなかったと思ってる。


K師匠は、夜勤のタクシー営業におけるリスクを極限まで減らし、ストレスフリーで楽しく仕事をする方法を伝授して下さった。その方法をひと言で表現するなら


『フォーカス』


に尽きる。

考え得るリスクを極力避け、かつリズムよく売上を積み上げていくため、とにかく『絞り込み(フォーカス)』そして『コンパクトに』立ち回ることを教えて下さった。

そのおかげで、割増までの売上の積み上がり方がさらに加速した。そしてそれは実車率の向上、さらには、以前の僕なら早々と営業を切り上げていたような局面でも、簡単に諦めないようになった。

つまりは、街の全体の見え方が大きく変わった、ということだ。


僕は他のタクシー会社は1社しか知らないが、その1社での経験から言うと、ここまで実践的なテクニックを惜しみなく伝授して下さる環境って、なかなか無いのでは?と思ってる。

しかも、これはグループ内の会社の垣根を超えて、という話だ。

5月度のこの結果は、本当に師匠御三方への感謝なしには語れない。


徒然なるままに書き綴ってきたが、明日から6月度が始まる。

売上はもちろん大事だが、それ以上に事故や違反をしたら何にもならない。

師匠御三方の顔に泥を塗らぬよう、ムリせず無事故無違反で営業に勤しんでいきたい。


僕はそう思ってる。



応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー