大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーの、あまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
【タクシーの日】の営業は気忙しくワチャワチャとして・・・:8月5日(金)大阪昼勤タクシー営業
2022
/
08
/
06
営業備忘録
つけ麺パワーで芦屋行きを引き当てた
8月5日 金曜日の大阪昼勤タクシー営業。
そういえば、先日から相棒の左リアドアに・・・
こんなステッカーが貼られてる。
1912年(大正元年)の8月5日に、日本でタクシー営業が開始されたことにちなんでのことらしい。
へぇ〜、なるほどね。
今日は雨は降らんらしいので、汚れが目立ち始めた相棒をキレイに洗い整えて、いざ出陣!!
出庫時間:AM7:21
雨は降らんと言いながらも、出庫するときから曇り空・・・なんかイヤな予感・・・。
ボウズのまま阿倍野に入り、キューズモールのあたりで手が上がり、聖バルナバ病院までのお客さん。
そのまま筆ヶ崎界隈をぐるぐるしてたらアプリが鳴り、内久宝寺町からなんばスカイオまでのお客さん。
その後はアプリで日本橋西から瓦屋町、そして新町から茶屋町と繋がって流れ着いた。
今日も中心街は雰囲気がよろしくないので、そのままゴールデンエリアへ赴く。
予定どおりアプリが鳴り、某所から木川東までのお客さん。
しばらく淀川以北で営業した後、桜橋へ流れ着いた。
で、ここからしばらく、流しやらアプリやらで次々とお客さんが乗ってくれはるのはいいけど、気忙しくワチャワチャとした状態が続き、そこへ持ってきて、結構な勢いで雨が降り始めたりして、目まぐるしく時間は流れて、再び西中島へ流れ着いた。
このAM11:00前からの1時間だけで6回営業、気が付けば、5,920円を売り上げていた。
再び淀川以北で営業、三津屋南から大深町へ流れ着いて、そのまま休憩消化に入り・・・
三田製麺所のつけ麺を食べて、ゲン担ぎとシャレ込んだ。
ちょっと前から、ここのつけ麺が食べたかったのですよ。
お得なランチ仕様で、麺はエクストラなしで頼める上限の大盛りをオーダー。
相変わらず、ここの麺は太さもちょうどよく、コシがあって、いい感じ。
魚介と豚骨のスープで頂く。
本当に旨い!なんぼでも食べれる!!
つけ麺を腹いっぱい食べてシアワセな気分になったところで休憩消化完了、戦線復帰した。
すぐにアプリが鳴って、某所から新町、そして、やはりアプリで某所から第1ビルまでのお客さん。
中心街へは行かずにそのままゴールデンエリアへ引き返し、いつもの乗り場に付けようとしたらDiDiが鳴り画面を見たら・・・【芦屋市岩園町】という文字が目に入った。
早くもつけ麺パワー炸裂!!
決まった・・・これで営収30,000円はクリアや・・・。
すぐさま乗車地へ赴き、お客さんと合流して芦屋へ向けて出発。
阪神高速をバビュンと快走して、無事にミッションを完了。
岩園隧道からちょっと下ったところにあるセブンイレブンで小休止。
ところで、このセブンイレブンがある場所は、かつては、小学校の同級生の親父さんが経営する輸入車販売店だった。
で、僕が小学校6年生の時、その店で、当時新発売されたニューモデル、ポルシェ944の展示会が開催されて、僕も呼んでもらった。
当時のポルシェ正規ディーラー、昌和自動車とのタイアップで開催された展示会だったので、MTとATの944に加えて、911SCと928Sの試乗車も用意されて、生憎の雨だったにも関わらず、多くのお客さんが来ていた。
で、夕方になり、落ち着いた頃・・・
友人の親父さんが僕らを手招きし、MT仕様の944に乗せて、岩園隧道に向けてフル加速、朝日ヶ丘町から警察学校に続くワインディングを疾走してくれた。
懐かしいなぁ・・・。
などと感慨に耽ってる場合ではない。
とっとと大阪へ戻らな!!
裏道を掻い潜ってR43へ抜けて東へ進み、尼崎を越えて、西淀川区佃からR2に向けて北上。
僕が昼勤で神戸方面から帰る時は、いつもこの立ち回り。
なぜって・・・確実にアプリが鳴るから・・・。
混み合うR2を這いずって、鳴るかどうかもわからない西宮や尼崎からの帰り便を狙うのは、時間のムダ。
なので、そんなストレス満開なことはハナからやめて、より確実な方を選ぶのが僕のやり方なのです。
思ったとおりアプリが鳴り、花川から新地本通りまでのお客さん。
無事にミッションを完了してガラガラ閉店、そのままゴールインして、本日の営業は終了!!
結局、今日は10時間58分乗務、20組のお客さんにご乗車頂いて、売上は35,000円オーバーと相成った。
ちなみに配車アプリは・・・DiDiが10回、GOが4回という結果に。
今日は、午前中は気忙しくワチャワチャとしてマイペースで仕事ができなかったけれど、思いがけず、芦屋行きを引き当てて、ラクな営業をさせてもらった。
プラチナの恩恵が出始めてるのかも知れませんね。
それではまた!!
励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
今日はアカン日かと思いきや・・・:8月7日(日)大阪昼勤タクシー営業
【タクシーの日】の営業は気忙しくワチャワチャとして・・・:8月5日(金)大阪昼勤タクシー営業
これはプラチナの効果か??今日もいい感じのミドルに恵まれた:8月4日(木)大阪昼勤タクシー営業
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼日勤タクシードライバー、ブロガーなどの顔を使い分けて自由に働き、ストレスフリーに生きる、UKロック好きな自由人オヤジです。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (20)
2023/10 (23)
2023/09 (21)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (840)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (28)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (5)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (3)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (40)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (15)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから