大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
長くタクシードライバーを続けるために
2022
/
08
/
26
タクドラのリアル
僕は日々のタクシー乗務でこんなことを心がけてます
タクシードライバーになって、早いものでもう5年目。
前の会社でちょっとだけ隔勤を経験し、ワンコイングループに転職してから夜勤ドライバーとして本格的にタクシー乗務をスタート、コロナ禍を機に昼勤ドライバーへ転身して現在に至ります。
この間にはいろんなことがありましたが・・・おかげさまで、ドロップアウトすることなく、無事故無違反でタクシードライバーを続けることが出来ています。
この調子で、また明日から頑張りますよ。
・・・と、ここで話を終えてしまったら、ただの自慢話になってしまう・・・。
普段の取り止めのない乗務備忘録だけじゃなく、たまには、皆様のお役に立つ記事を書かなアカン・・・
というワケで、今回は、無事故無違反を継続するために、僕が普段の乗務で心がけてることをシェアしてみようと思います。
スピードを出さない
僕は基本、タクシー営業に限らず、あまりスピードを出しません。
っていうか、二種免許を取ってからは、怖くてスピードが出せなくなった、といった方が正しいかも知れません。
とにかく、空車の時は、走る道にもよりますが、40~50km、時々60kmくらいのもんではないかと思います。
もちろん、お客さんがご乗車になったらそんなワケにはいかないので、それなりの速度で走りますが、それとてあくまで常識の範囲内です。
昼勤をやってると特に、『急ぎで!!』などと言ってくる乗客と頻繁に遭遇しますが、そんなのをまともに聞き入れてたら免許証と命がナンボあっても足りないので、【あなたのために目一杯頑張って急いでますよ!】という【演技】をしてやり過ごします。
それで今までにクレームになったことはありません。
それどころか、『ムチャ言うてゴメンね!助かったわ!!』といった風に、感謝されることばかりです。
とにかく、この【急いで!】というワードを真に受けて、ムチャをしてはいけません。
それで万一、事故になった時には『そこまでやれとは言ってない』と手のひらを返されるのがオチです。
そんな連中のために、大事な命と免許証、そして家族の暮らしを賭さなければならない筋合いなどありません。
焦らない・慌てない
思うように売上が上がってない時・・・
アプリが鳴ってお迎えに行く道中で渋滞にハマってしまった時・・・
タクシー営業においては、こんな風に思わず焦ったり、慌ててしまうことがあるかと思いますが・・・
僕は、そんな時も割り切って、焦らず慌てず、ドーンと構えて運行してます。
焦って慌てて状況が良くなるなら誰も苦労はしないです。
現実はそうじゃない。
自分ではコントロール出来ない部分でイライラカリカリして、焦って慌てても仕方がない。
アプリの注文が入ってお迎えに行く道中でイレギュラーに見舞われても、『これでキャンセルされたらされたで別にかまへん!!』くらいのスタンスでちょうどいいと思います。
体調がイマイチ、調子が上がらない、気分が乗らない・・・そんな時は休む or 無理せずとっとと帰る
体調がよくない
調子が上がらない
気分が乗らない
こんな時、皆さまはどうされてますか?
僕は躊躇することなく休む、あるいはとっとと帰るようにしてます。
こういう時って、負の連鎖が続くもの。
そこを無理して頑張ってると、変な乗客に遭遇したり、事故に巻き込まれたり、違反をやらかしたりすることが多い。
なので、気分屋などと言われようが関係ない。
無理して乗務して、事故をやらかしたとして、『体調が悪いのを押して一生懸命頑張ってくれたんやから』
とは絶対になりませんからね!!
事故・違反・クレームは、タクシードライバーにとって【悪】でしかないということを肝に命じる必要がありますね。
とまぁ、駄文をつらつらと書き綴ってきましたが、これは自分に対する戒めでもあります。
明日からまた、マイペースでノンビリと頑張りますよ。
それではまた!!
励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
長くタクシードライバーを続けるために
休むのも仕事のうち 〜映画を観に行ったりして頭を冷やしました〜
断捨離
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2023/09 (21)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (807)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (34)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから