淀川の花火大会を嫌っての短縮乗務としました:8月27日 土曜日 大阪昼勤タクシー営業。

architecture-1867565_640.jpg

休憩なしでOKな6時間以内でフィニッシュ



8月27日 土曜日の大阪昼勤タクシー営業。


25日はもともと当初からお休み、そして昨日26日は・・・イレギュラーで家族の用事が・・・もっと早よう言うとけよ・・・



嗚呼!!



てなワケで、2日ぶりのタクシー乗務となるのですが・・・


せっかくの土曜日やのに、今日は・・・淀川の花火大会・・・。


この淀川の花火を経験したタクドラ氏なら分かってもらえると思うけど・・・

夕方前くらいから、会場へ向かう見物客のタクシー需要がウナギ上りに増え始め、大渋滞の中へ突っ込まされ・・・

当然、一般車も入り乱れて、ついに身動きが取れなくなったところで乗客が降りて行き・・・そのカオスを抜け出すまでに相当な時間を要し・・・


もうあんなのはゴメンや。

ただでさえ、僕はイベント事のあのワチャワチャしたのが大キライやのに、そういう引き運だけは天下一品なので、避けて通ることは不可能。


でも、ひとつだけ回避する方法がある。


それは・・・・・


ハナからタクシー営業しないこと。


すなわち・・・休む!これに尽きる。


ただ、僕は昼勤なので、その時間までに営業を切り上げればいい。

昨日もイレギュラーで休んでるし・・・。


なので、今日はとりあえず出勤して、休憩なしでもOKな6時間以内で入庫する、いわゆる日数合わせ的な短縮乗務とすることにした。


そんなワケで、元気に出勤して、相棒をキレイに整えて、いざ出陣!!


前半戦:AM7:31〜PM1:02




土曜日にしては、チョイと出るのが早過ぎたかな?と思ったけど、花火大会と一切関わりを持ちたくないので、これでよしとしましょう!!


思ったとおり、アプリ鳴らない、人いないという極めて静かな朝・・・。


南堀江まで上がって来たところでようやくアプリが鳴り、千代崎からJR大正駅までのお客さん。


その後はしばらく、土佐堀通よりも南側で営業する格好となり、成り行きで大阪城ホールへ行ったり、新大阪へ行ったりと結構広範囲を走り回る展開となった。


そうして、ゴールデンエリア某所から東梅田のOSホテル前に流れ着いたのがAM11:54。

営収も17,000円オーバーといった具合に、普段の営業よりも若干良いペースで稼げて、日数合わせにしては上出来や。


そんなこんなで、もうそろそろ南下を始めた方がいいと判断した。


DiDiのみ帰庫モードで立ち上げつつ、あべの筋を南下、急性期医療センターのあたりで手が上がり、長居東までのお客さん。


ええ帰り便!!


バビュンとミッションを完了して、そのままガラガラ閉店・ゴールインして、本日の営業は終了!!


結局、今日は5時間31分乗務、12組のお客さんにご乗車頂いて、売上は19,000円オーバーと相成った。


ちなみに配車アプリは・・・DiDiが3回、GOが5回という結果に。


今日は花火大会さえ無ければ、営収4万は確実にいけてたと思うけど・・・仕方がないですね。


まぁ、明日頑張りますよ。


それではまた!!



励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー