いささか期待ハズレの月曜日??:9月5日 月曜日 大阪昼勤タクシー営業

brandon-day-189162-unsplash.jpg

南海の開かずの踏切でリズムを崩されたか??



9月5日 月曜日の大阪昼勤タクシー営業。


土曜日、日曜日とお休みを頂いた。

当初は土曜日だけ休む予定で、日曜日は乗務するつもりだったけど、事もあろうに・・・


日曜日の早朝・・・追突事故を起こす夢を見てしまった・・・それも、かなりリアルな・・・


それくらいのことで仕事を休むとはケシカラン!!


という声が聞こえて来るけど・・・


でもね・・・タクシードライバーという仕事は、実はメンタルが一番重要な仕事。

メンタルのコンディション如何で、その日のタクシー営業が大きく左右されると言っても過言ではないのです。


というわけで、2日ぶりに出勤して相棒をキレイに整えて、いざ出陣!!


前半戦:AM7:31~PM1:31




混み合うあびこ筋を這いずることしばし、あびこ駅手前でアプリが鳴り、遠里小野から市大病院までのお客さん。


よっしゃ!ええ感じ!!


と言いたいところながら・・・乗車地へ向かう途中に、南海電鉄の踏切があるんやけど、これがとにかく開かずの踏切で、なかなか前に進めない。

そして、お客さんに乗ってもらってからも、あべの筋を北上するのに、再び南海の踏切を渡る必要があるけど、わざと嫌がらせしてるんちゃうか?と思ってしまう程、閉まりっぱなし・・・。


トータルで10分近くはロスしてると思う。


この南海の踏切でリズムが狂ったのか、その後の営業もなんかこう、歯車が噛み合わんというか、空回りするというか、イマイチ調子が上がらない。


中之島の乗り場から新大阪駅へ飛んだのを機に、しばらく淀川以北で営業する格好となり、西淡路から東中島のミッションを完了したところで出庫から6時間が経過、前半戦が終了した。

前半6時間を営収18,360円で折り返し



後半戦:PM1:31~



東中島でお客さんを降ろして、ひとまず西中島の付け待ちポイントを覗きに行ったらタクシーゼロなので即付け、秒で乗って来はって、阪急インターナショナルまでのお客さん。

ミッションを完了したのがPM2:00過ぎ・・・もうそろそろ休憩を消化しとかなマズい・・・。

ゴールデンエリア内の某コンビニで強制停車、残り49分の休憩を全部消化した。


戦線復帰してすぐにアプリが鳴って、某所から御堂筋八幡までのお客さん!!

そのままタコツボを覗きに行ったらタクシーゼロで、乗り場にはタクシー待ちのお客さんの行列!!

速攻で乗ってもらったお客さんが、実に三先まで!!


ええ感じや!!


と思ったのも束の間・・・これ以降は、とにかく細かい商いで低空飛行状態に陥り、売上が一向に上がらない。


そんなガマンの営業の末、東天満から城見までのミッションを完了してタイムアウト、そのままガラガラ閉店・ゴールインして、本日の営業は終了!!


結局、今日は約12時間乗務、21組のお客さんにご乗車頂いて、売上は35,000円オーバーと相成った。


ちなみに配車アプリは・・・DiDiが7回、GOが5回という結果に。


今日は本当に難儀した。


特に、一番大事な夕方の仕上げタイムに低空飛行状態に陥るというトホホぶり・・・。


まぁ、こんな日もありますがな。


明日また頑張りますよ。



それではまた!!



励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー