大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーの、あまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
せっかくの雨やのにちっともオモロなかった1日:10月7日 金曜日 大阪昼勤タクシー営業
2022
/
10
/
08
営業備忘録
前半戦で気力を使い果たして早々に退散
10月7日 金曜日の大阪昼勤タクシー営業。
今日は結構まとまった雨が降るとのことなので、早く出勤しても特にやることもないし、ゆっくり目に出勤。
必要最小限の準備を整えて、同僚のドライバー氏、内勤さんと談笑の後に出陣!!
AM7:11~PM1:11
結構な勢いで雨が降ってるやないの!!
ええ感じや!!
そういえば・・・
今朝DiDiを立ち上げたら、DiDiから新着のメッセージが入ってたので、中身を確認したら・・・
注文を取った後のキャンセルは乗車拒否に当たりますよ
、という趣旨の、半ば脅しとも取れるアナウンス・・・。
いつも雨降りとか、夕刻時なんかになったら、笑かすくらいのムチャ振りをやってて、しかもそれを一向に改善しないクセに・・・ホンマに笑かしよる。
それを言うんやったら、そのムチャ振りに応えて迎えに行った末の、乗客側からの一方的なキャンセルやブッチに対してはどんな対策を取るのか??
いや、言葉を間違えたな・・・
あんなことを平気でやる奴は乗客やなくて、ただのゲスや。
もとい、ゲスに対するペナルティなどの対策はどうするのか??
その点、UberやGOはハッキリとしてて、ドライバー側に対しても何らかの補填があるけど、DiDiに関しては何もなく、全くもってフェアーではない。
高いアプリ利用料を取ってるクセに・・・
そんなワケで・・・雨降りにつき、配車アプリはGOのみで営業。
最悪、乗車拒否で挙げられて、会社と他のドライバー氏に迷惑かけたらあかんので、DiDiは完全にブッタ切っておく。
同じことを考えて、DiDiは取らないドライバー氏は多いやろうなぁ。
明らかにDiDiではタクシーが捕まりにくい状況になると思う。
善良なDiDiの利用者の方々には申し訳ないが、恨むならDiDi運営側を恨んでほしい。
で・・・さっそく我孫子中学校のあたりでアプリが鳴り、長居から急性期医療センターまでのお客さん。
続いてアプリが鳴って、阪南町から田辺までのお客さん。
さらにもういっちょ、アプリが鳴って、駒川から警察病院までのお客さん。
谷9のトイレで用を足して、そのままタコツボへ。
思ったとおりタクシープール、乗り場ともにカラッポでお客さんの行列が・・・。
速攻で乗ってもらって、谷町1までのお客さん。
ミッションを完了して、そのまま天満橋のタクシー乗り場を覗きに行ったら、思ったとおりカラッポなので即付けしたら秒でご乗車、上町1までのお客さん。
ここまで、ええ感じで来てるんちゃうの??
なんてノーテンキなことを思ってた。
この後に陥る地獄のことなど考えもせずに・・・。
上町でお客さんを降ろしたら、速攻でアプリが鳴り、大今里西から玉津2・・・DiDiなんかよりは遥かにマシとはいえ、結構な距離を迎えに行って、これは殺生やわ・・・。
と思ってたら、アプリが鳴って再び大今里西から神路までのお客さん。
ここまで来たら、内環状をイッキに北上や!!
と思ってたらアプリが鳴り、東大阪の森河内東から今津南まで・・・だんだん東へ振られてるうえに、商いが明らかに細かくなってる・・・。
ヤバい・・・。
と思ってたら、またまたアプリが鳴り、今津中から鶴見のイオンモールまでのお客さん。
もうイヤや・・・とりあえず西の方向へ逃げよう・・・
と思ってたら、切り忘れてたアプリが鳴り、反射的に取ってしまった。
程なくして、依頼主からメッセージが入り・・・城東区古市にある町医者の診療所が乗車地・・・またまた近距離確定・・・。
ええんですよ、別に!公共交通機関なんやから!!
でもね、ワタシにも日々の暮らしというのがあって、せっかくの雨降りにガッツリと稼ぎたいと思うのが人情というもんでしょうが・・・??
しかも・・・現地に着いてみたら、病院のスタッフが、明らかに介助が必要なお婆さんを1人で乗せようとしてる・・・
介助していただける方は?と聞いたら・・・
乗りません!ここまでも1人でタクシーに乗って来はったんやから大丈夫!!
といった具合に、当たり前のように、しかもなぜかケンカ腰で返してくる・・・意味ワカラン・・・。
さらには、病院のスタッフが自らのスマホで呼んだみたいで、GO Pay決済にしたまま・・・これを現金決済に変えられないかなどと好き勝手言いたい放題・・・。
もう正直、面倒なことには関わりたくないので、それならもうキャンセルしてもらって結構やから、設定を変えた上でもう一回別のタクシーを呼び直して下さいと、強気で突き放しに出たらトーンダウン、結局そのままで運送を引き受けるハメに・・・
さらなる悲劇は・・・GOあるあるで、目的地が入力されてない・・・。
デタラメに走っても仕方がないので、出発前にご住所を伺いますと言っても、道案内しますからというので、止むなく走り出したはいいけど・・・
言われたとおりに走ってたら『ここはどこや??』などと言い出す始末・・・。自分の家がどこかわかってない・・・
もうラチが開かんので、半ば強引に住所を聞き出してやっとのことで到着。
素直にこちらの言うことを聞いてれば、完全にワンメーターの距離で帰れたのに、結局迎車料金入れて1,560円に・・・。
で、やっぱりこのお婆さん、クルマを降りる時も、そして降りてからの足取りも・・・どう考えても危なっかしいやないかい。
何が大丈夫やねん。
医療の現場がいま大変なんはわかるけど、自分の所の患者さんの介助はあなた方の仕事。完全に職務放棄やないかい?
もうこれで完全にやる気がゼロに。
もう帰ろうかと思ったけど、低空飛行状態が続いた影響で売上がウスクチ過ぎて、まだ帰れる状態やない。
せっかくの雨降りが完全に台無しやないかい!!
もうアプリも全切り、スーパーサインも回送に切り替えて、とりあえずインケツ城東区を脱出したる!!
で、どうにかキタまで戻って三番街の乗り場に入ったら、思ったとおりガラガラで即実車となり、検察庁・・・。
もうイヤや!
気を取り直して、ゴールデンエリアへ向かう途中でアプリが鳴り、乗車地のJR野田駅に到着したが、待てど暮らせど乗客が現れない・・・またブッチかい!!と思ってたら、乗客から電話をくれとのメッセージが入ったので、電話をかけてみると・・・
『自分、別の客を乗せて走っていったんちゃうんかい!!』
とご立腹の様子で、いきなりカマしてきやがった。
はぁ??
このクソガキ、何言うとんじゃ!!
言いがかりも甚だしい!!
ガツンと成敗しちゃるけぇ覚悟せいや!!
『いいえ、私はずっとお客さんが指定されてるJR野田駅の前で待ってますよ。』
とあくまで大人の対応をすると、クルマは何や?と噛みついてくるので・・・
『堺300あ◯◯◯◯、紺のプリウスα、会社名は◯◯◯◯◯◯◯◯、私の名前は◯◯◯◯ですけど。』
すると、返す言葉がなくなったようで、別のタクシーに乗ってしまったと白状・・・
結局はそこかい??
もう仕方がないから、そちらからキャンセルして下さいと言ったら・・・勇み足で吹っかけた挙句に、逃げ道を失くして負けたことがよほど悔しかったのか、詫びの言葉も入れずにガチャン(いや、プツンやね)と電話を切りやがった!
裏も取らんと人にケンカ腰で吹っかけて来て、自爆しとんねん・・・ブサイクな奴や。
テメェから吹っかけて来たケンカなんやったら負けるな、バカ!!
・・・今日は・・・完全に毒吐きブログやな・・・不運続きでメンタルがズタボロにつき、ご勘弁下さいね。
とりあえず、またこれで来月、サンキューチケット1枚ゲットは確定??
などと思ってたら、ドアコンコンで関電病院までのお客さん。
とりあえずタダ働きは回避できたね。
次のお客さんを探しに関電病院を出たところでアプリが鳴り、すぐ近くのタワーマンションへ。
ペットのケージを抱えた女性のお客さんが現れたので、どうせ近くの動物病院までやろうと思いつつ行き先を尋ねると・・・
『伊丹空港まで・・・』
やっときた・・・待ちに待ったミドル便・・・諦めずに走っててよかった・・・。
福島から阪神高速にイン、バビュンと快走して無事にミッションを完了したところで、出庫から6時間が経過した。
出庫から6時間を営収20,910円で折り返し
PM1:11~
空港からの帰りはR176で流しを1本、その後に帰庫モードで立ち上げてたDiDiが鳴り、服部本町から新大阪駅までのお客さん!
新大阪でお客さんを降ろして、いつものアプリ付け待ちポイントを転々としてたら、またまた帰庫モードのDiDiが鳴り、塚本から西心斎橋までのお客さん!!
DiDiはこんな感じで、自分の都合のいいように
利用
して吉やね。
西心斎橋でお客さんを降ろしたのがPM3:17。この時点で、休憩ゼロ・・・。
腹も減ったし、流石にヤバいので、給油の後に桜川の休憩所に強制ピットインして・・・
前からどんなもんか気になってた、休憩所1階のあずま亭で蕎麦でも食べよう。
鮭そぼろ丼の定食にしてみた。
味は決して悪くはない。
でも・・・出てくるのに20分近くかかった・・・遅すぎ。
昼飯時で忙しくて、注文が通ってないというのはよくあることやけど、時間はPM3:30を回ってて、客は僕1人だけ・・・。
もう二度と入ることはないね。
それにしても、今日は何をやってもあかん日や・・・
普通に昼飯を食べに入ってもこの有様・・・
あと2,680円営業したら、もう退散や。
事故や違反をやらんうちにとっとと帰ろう。
休憩を全部消化して、休憩所内でアプリを入れたら秒で鳴って、桜川から西本町までのお客さん。
さらにアプリが鳴って、南船場から桜川までのお客さん。
これでコンプリート、そのままガラガラ閉店・ゴールインして、本日の営業は終了!!
結局、今日は10時間53分乗務、18組のお客さんにご乗車頂いて、売上は33,000円オーバーと相成った。
ちなみに配車アプリは・・・DiDiが4回、GOが9回という結果に。
今日はせっかくの雨降りだったのに、不運が重なりに重なって、全然オモロない日になった。
これで怒涛の7連勤を終えて、明日はお休み。
旨いもんを食って呑んで気分転換しますよ。
それではまた!!
励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
大渋滞劇と一般車とアプリにイライラさせられっ放しの1日:10月9日 日曜日 大阪昼勤タクシー営業
せっかくの雨やのにちっともオモロなかった1日:10月7日 金曜日 大阪昼勤タクシー営業
あまりの引き運のなさにいい加減イヤ気が差して・・・:10月6日 木曜日 大阪昼勤タクシー営業
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼日勤タクシードライバー、ブロガーなどの顔を使い分けて自由に働き、ストレスフリーに生きる、UKロック好きな自由人オヤジです。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (20)
2023/10 (23)
2023/09 (21)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (840)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (28)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (5)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (3)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (40)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (15)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから