イマイチ波に乗り切れない雨降りの営業:10月17日 月曜日 大阪昼勤タクシー営業

lilian-1331593-unsplash.jpg

スライド乗車3連発と最高の帰庫モードが決まって



10月17日 月曜日の大阪昼勤タクシー営業。


昨日はお休みを頂いて、今日が11月度最初の乗務。

今日は一日中雨が降ったり止んだり、という天気だそうなので、いつもよりゆっくり出勤、車内を掃除機だけかけて、いざ出陣!


出庫:AM7:11




雨降りやのに、静かな朝。


阿倍野区役所のあたりでやっとアプリが鳴り、阪南町から田辺までのお客さん。


その後はDiDiのムチャ振り劇場に二度ほど翻弄され、時間ばかりかかって商いはコマい、という最悪な状況に。


やっぱりアカンわ、コイツ・・・完全にブッタ切って、GOのみでの営業に。


雨もパラパラとしか降らないから、あまりパッとせず、売上そのものは決して悪くはないけど、雨降りの売上としてはイマイチ。


ただ、締め日後の月曜日ということでタクシーそのものは少なく、お手上げでのご乗車もチラホラとあるのが唯一の救いか。


そんなこんなで、リズムがイマイチ悪い中、無我夢中で営業してたら、夕刻になっても休憩がまだ46分も残ってることが発覚、某所のセブンイレブンに強制ピットイン、休憩を全消化した。


戦線復帰してすぐにアプリが鳴って、本田から南堀江2。

すると、すぐに次のお客さんで、ホテルグランヴィアまで。

すると、また次のお客さんが待っていて、コンラッドホテルまで。

さらにもういっちょ、次のお客さんが待ってて、南堀江4まで。


その後はアプリの注文で新地本通りへ飛んで、この辺で南下を始めるべく、DiDiを帰庫モードで立ち上げたらすぐに注文が入り、瓦町から高速で北畠までのお客さん!!


DiDi、ナイスジョブ!僕はは最初から、キミは実に使える有効なツールやと思ってたんですよ!!


・・・・・・


で、無事にミッションを完了して、さらに南下を開始。

すると、あびこ駅の乗り場がカラで、お客さんが1人タクシーを待ってはったので、速攻で乗ってもらって、河内松原駅まで。

渋滞でちょいと時間かかったけど、無事にミッション完了、そのままガラガラ閉店・ゴールインして、本日の営業は終了!!


結局、今日は11時間48分乗務、22組のお客さんにご乗車頂いて、売上は38,000円オーバーと相成った。


ちなみに配車アプリは・・・DiDiが3回、GOが6回という結果に。


今日はせっかくの雨降りなのに、うまく波に乗れないというか、リズムが悪いというか、イマイチやりにくい1日やった。


まぁ、月初めを抜き35,000円オーバーで終われたから、ヨシとしましょうか。


明日は予約の仕事からのスタート。

調子こかずに頑張りますよ。



それではまた!!



励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー