時短を意識して立ち回ってみた1日:10月28日 金曜日 大阪昼勤タクシー営業

bridge-3522409_640.jpg

アプリ、付け待ち、流しがバランスよく決まった



10月28日 金曜日の大阪昼勤タクシー営業。


今日も元気に出勤、相棒をキレイに整えて、いざ出陣!!


出庫:AM7:15




今日も家庭の事情で、早めに切り上げないといけない。

実はワタクシ・・・後ろが決まってる営業は大の苦手。

でもまぁ、そうも言ってられないので、今日は久しぶりに、ガチンコでバンバン乗せに行く、時間効率重視の立ち回りで行きます。

もちろん、無事故無違反、そしてノークレーム大前提でね。


そんな感じで、会社を出発したワケですが・・・あびこ筋の渋滞が酷い上に、空車がそこかしこから湧き出てくる・・・


こらアカンわ。


横道に逸れて軌道修正して、再びあびこ筋にイン。


それでも、そこかしこから空車が湧いて出てくる・・・

まぁ、僕の場合はリアルの流しメインではないので、あまり関係はないんですけど、前に空車がいるというのは、あまり気分のいいものではない。


昭和町で松虫通に逃げて、そのままあべの筋へイン。

混み合うあべの筋を這いずるように北上してたら、阿倍野の交差点手前でお客さん発見、高麗橋まで!

よっしゃ!ええぞ!!


ミッションを完了して、そのまま速攻で堺筋へ戻って、ダイワロイネット前のポイントに四番手で付けた。

さっきのお客さんをお送りするのに、高麗橋の交差点を左折する際に、付けてる空車が三台しかいないことを確認してたので・・・。

ここは流れが速いので、すぐにお客さんを乗せることが可能やし、アプリも結構鳴るので、五番手くらいまでなら付ける価値はある。


結局、三番手に昇格したところでアプリが鳴り離脱、西天満からJR大阪駅までのお客さん。

このお客さんを降ろしたのが、ちょうど阪急とJRの間の、ニュースなんかでよく出てくる芝田の横断歩道手前。

支払い等でマゴつく他の空車を差し置いて、とっとと先頭に出て赤信号で止まってみたら、狙いどおり実車となり、上本町6までのお客さん!


生玉さん横のトイレで用を足してすぐに戦線復帰、なんばの有効な付け待ちポイントを目指してたらアプリが鳴り、なんさん通りの無印から立売堀までのお客さん。

そのまま心斎橋アタックを試みようと、御堂筋を目指してたら、南久宝寺3の交差点で女性の外国人観光客3人組の手が上がり、USJまで!!


そうそう・・・こないだから、中央市場手前の端建蔵(はたてくら)橋の掛け替え工事が始まってて、その影響で新なにわ筋の土佐堀3交差点周辺はほぼほぼ渋滞しており、南の方からUSJに向かうにあたって有効だったショートカットの道が使いモンにならない・・・。

これが2年半も続くんでっせ・・・阪神高速松原線の喜連瓜破の件といい・・・行政の奴らは何を考えとるねん・・・。



なので、中央大通以南の場所からUSJに向かうお客さんには、極力高速で行くことをお勧めしてる。

で、今回もつたない英語で


『May we take the Expressway?(高速通りまひょか?)』


と尋ねると・・・


『OK! Thank you!!(OK!ありがとう!!)』


と返って来て商談成立や。


そう、高速道路というと、我々日本人はついつい【Highway】と言ってしまいがちやけど・・・

【Expressway】って言わないと、外国人の皆さんには通じないから注意が必要です。


・・・・・ワタクシごときの英語ワンポイントレッスンなんかどうでもええねん。


西長堀から阪神高速にイン、ユニバーサルシティまでバビュンと快走して無事にミッション完了。


その後はアプリが鳴らないまま西九条の駅まで戻って来て、一応乗り場を覗いたら空車の山だったので、スルーしていつものアプリ付け待ちポイントへ。

すると、途中でアプリが鳴って、川口からグランフロント北館までのお客さん。


ミッション完了して時計を見たらいい時間になってたので、三番街はスルーしてバビュンと南下、心斎橋アタック開始!

すぐにハナバン、実車となって、天王寺東口まで。


その後は付け待ちとアプリで4本ほど熟して南堀江に流れ着いた。

そのまま最寄りの有効な付け待ちポイントを目指そうと、なにわ筋に出たところで手が上がり、平野上町までのお客さん!!

このミッションを完了した時点で出庫から6時間経過、営収が24,150円になってたので、この辺で60分まるまる残ってる休憩を全部消化しようと思ってたらアプリが鳴って、喜連1から平野区役所までのお客さん。

営収が25,000円超えたから、もう後は余裕で安心して営業できるな・・・


スーパーサインを回送にして、アプリも全切りにして、今川のマクドで強制停車、キッチリ60分休憩を消化した。


戦線復帰して営業再開、実車で日本橋1まで上がって来ることに成功、そのまま難波の有効なポイントを目指してたら、GOが鳴って、湊町から豊崎までのお客さん。

この注文、てっきりサンキューチケット発動による配車かなと思ってたけど、そうじゃなかったみたい・・・あと2枚残ってるのに・・・使い切らな勿体無いなぁ・・・。


この時点で営収30,000円まであと640円・・・ここは手っ取り早く三番街の乗り場に潜入や!!

勇んで入ったはいいけど、全然動かない・・・離脱や!!


御堂筋をバビュンと下ってたらアプリが鳴って、中之島から久太郎町までのお客さん。


これで営収30,000円クリアや!帰ろう!!

この時点で、時刻はPM4:27。

もうちょっと時間もあるし、あと1本だけ営業しようと思って難波のポイントに付けたら、ちょっと時間はかかったけど森之宮までのお客さん。


無事にミッションを完了して、そのままガラガラ閉店・ゴールインして、本日の営業は終了!!


結局、今日は10時間49分乗務、17組のお客さんにご乗車頂いて、売上は36,000円オーバーと相成った。


ちなみに配車アプリは・・・DiDiが3回、GOが6回という結果に。


てな感じで、今日は久しぶりにガチンコの本気モードでガッツリと営業、比較的当たりがよかったのもあるけど、アプリと付け待ち、そして流しがバランスよく決まって、短時間で結構な売り上げになった。


やれば出来るやん、オレ!!


・・・以上、ノーテンキなDriver Takabouでした。



それではまた!!



励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー