きのうはあえて乗務を休んだ:ウォーキングにハマりかけ??

adult-architecture-athlete-221210.jpg


きのうは、首の痛みが一向によくならないので、悩みに悩んで、乗務を差し控えた。

でも、乗務を差し控えたのは、首の痛みだけが理由ではない。

ゴールデンウイーク後の約2週間というもの、本当にイライラしっ放しの営業が続いた。

きのう木曜日も、おそらく激ヒマになりそうな感じで、そんな時にヘタに出庫して、平均営収の数字を下げるくらいなら、思い切って休んで、きょう金曜日とあす土曜日に頑張った方がいいと判断したためだ。


fc2blog_20190524103154658.jpg


せっかく自由な時間が取れたので、さっそくウォーキングに出掛けて、体を動かした。

目的地は一昨日と同じ、野菜の無人販売所。

トマトとミニトマト、そしてニラを仕入れてきた。

そして、どうせならこのウォーキングを記録に残そうと思い、iPhoneに『Runkeeper』というアプリを入れて使ってみた。これはランニングだけでなく、ウォーキングや自転車などのエクササイズの記録も残せるスグレモノ。

自宅を出る時にスタートボタンを押して、自宅に帰ってきたらストップボタンを押すだけ。めちゃ簡単。

で、結果はというと・・・


fc2blog_201905241031550ca.jpg


歩いた距離は2.45マイル・・・キロ表示に設定するの忘れてた・・・。マイルをキロに直すにはこの数字に1.6を乗じればいい。で、約3.9km強の距離を50分弱かけて歩いた。

スグに筋肉痛に襲われた。運動不足は自覚してたけど、想像以上に体がナマってたんやなあ。


fc2blog_2019052410315675b.jpg


明けてきょうは、駅前の金融機関までウォーキングすることにした。

これまた適度にアップダウンがあって、いい運動になる。

駅前で用事を済ませて、来た道を戻る。

途中で気が変わって、少しだけルート変更。すると一台の清涼飲料水の自販機に目が止まった。


fc2blog_201905241031586ad.jpg


こいつと目が合ってしまい、自宅に着いたら飲もうと、思わず購入してしまった。


fc2blog_2019052410315790b.jpg


無事に自宅に着いて、Runkeeperを停止したら、2.97kmの距離を歩くのに、41分強かかったらしい。

この41分という数字が優秀なのかどうかはわからない。ていうか自分が気持ちよければそれでいいので、参考程度に考えよう。

このあと、買ってきたピーチネクターを飲み干した。僕らが子供の頃からあるこのピーチネクターは、今飲んでも実にうまい。


fc2blog_20190524130435a65.jpg


そして、出勤に向けて腹ごしらえ。本当に野菜がうまい。食べてるハナから身体中に染み渡っていくような感覚だ。

加えて、足腰の筋肉痛がなぜか心地よい。バカか?と思われそうだが、カラダを動かしたんだという実感が湧いてなかなかよろしい。


ライフブログの方には、毎回記録を残そうかな・・・。


もうじき出勤。今日は相棒の洗車もしたいし、若干早めに家を出ようと思ってる。

今日もムリせず、無事故無違反で頑張ります!!




応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー