完全に引き運に見放されたハナキンならぬヒマキンな金曜日の営業:2019.5.24

architecture-blurred-background-buildings-1310781.jpg



5月24日(金)の営業。

きょうはハナキンかつ、ゴールデンウイーク後初の給料日。

世の商売人など、日々の売上を追求する人たちにとって、心から待ち望んでた日かも知れない。

かくいう僕たちタクシードライバーもそう。

ゴールデンウイーク後は笑うくらいヒマで、思うように売上が上がらないイライラとストレスとの闘いだった。

でも実は、前代未聞の10連休でお金を使いすぎた一般の人たちこそ、遊びたい気持ちをセーブするのにいちばんストレスが溜まってたのかも知れない。

きょう明日の夜は、おそらく街中が沸くと思うので、毎回のことだが、ムリせず無事故無違反でしっかり稼ぎたい。


というわけで、相棒の洗車を済ませて、16:55に出庫。

あべの筋を北上、阿倍野筋で手が上がりご乗車、天王寺駅北口まで。

再び阿倍野に戻ろうとして、旭町でご乗車、堺筋道頓堀まで。

さらに北上、高麗橋でご乗車、角田町まで。

その後、鶴野町、本町、神山町などでチョコチョコ営業。

今日は、人は多いのに、リズムよく乗せることが出来ない。全体的にタイミングがズレてる??

ハナキンやなくてヒマキンになるかも?

配車アプリの注文を2回取って、いずれも北新地の上通りと永楽町イン・・・うぅ・・・今日は配車アプリの注文は取ったらアカン日なのかも。

流れを変えたくて、とりあえず阪急東に3番手で付ける。

待つこと12分でご乗車、北新地船大工・・・こらアカンわ。ミナミへ移動しよ。

そのまま南下して、千日前通に入る。

ゆっくり流してたら、賑橋のスポットがカラなので、即付け。乗り込み無いので10分で離脱。

再び千日前通を流すと、相生橋がカラなので即付け。3分ほどでご乗車、三先経由で南市岡まて。

そして、南市岡でお客さんを降ろした所で、次のお客さん。千日前通ラウンドワンまで。

そのまま堺筋に入って北上、鰻谷あたりでご乗車で、北新地御堂筋側上通りまで。

今日は執拗に新地へ引っ張られる。

この流れを変えようと、あの手この手を使うも、乗せる回数ばかり増えて、売上が全然伸びないという最低なスパイラルにハマりっぱなし。

しかも、よりによって書き入れ時の金曜日にこの有様。

こんなん、ハナキンやなしにヒマキンやがな!

このあと、長距離と呼べるのは


南森町から尼崎市東園田町

江之子島から豊中市東豊中町


の2本のみ。

もう疲れた。ハッキリ言って、営収50,000円を売った時より疲れた。

とっとと帰ろう。



きょうは結局、23組32名のお客さんにご乗車頂いて帰庫。

営業結果は売上36,380円、営収33,690円

平均営収は127,530÷4=31,883円となった。



応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー