大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
思いっきりリフレッシュ&ゲン担ぎしてハナキンに備える!!
2019
/
09
/
27
タクドラの休日
あまり気分がノラなかったもので、つい・・・
きのうは、家の用事が立て込んだ上に、あまり気分がノラなかったので、乗務を休んだ。
我が家は肉バル状態!!
こういう時間がある時しか、息子にご飯を作ってやれないので、何かリクエストはないかと尋ねたら、肉が食べたいというので、豪快に肉を焼いてみた。
まさに、ちょっとした肉バル状態や。
鶏もも肉を、塩胡椒、バジル、ガーリックで味付けし、イタリアン風に焼き上げた。
皮目はパリッと、そして中身はとてもジューシーに仕上がった。
アンガス牛のステーキもいっといた。
息子がおいしそうに食べる姿を見るのが、何よりも癒しになる。
2つのIPAを呑み比べ
家族が寝静まり、ひとり晩酌タイムに突入。
今日も大好きなIPAを呑み比べしよう。
こういう珍しいのを発見したので、思わず購入した。
よくみたら、これを作ってるのは京都の酒蔵、黄桜酒造らしい。意外!!
呑んでみた感じは、確かにIPAならではのフルーティーかつ強めの苦味はあるものの、グランドキリンのIPAよりも、さらにすっきりとした味わい。
合わせたのは、スモークサーモンとQBBのスモークチーズ。どれも、個性的なIPAの味わいによく合う。
それにしても、このインドの青鬼の強烈なパンチの効いた、インパクトのある味わいはクセになる。
今回もインドの青鬼の圧勝や!!
今晩の晩酌の仕込み
明けて今日、近所のマンダイへ行ってみたら・・・
ここ最近売り場に並ばなかった、キハダのすき身を発見!!
刺身用の柵の横に、ドンと置いてある。
消費期限も刺身用と同じ。でも、一応煮付け用とある。
これが何を意味するか??
鮮度的には問題ないけど、スジの部分が多くて、一般に刺身として食べるにはムリがあるので、ねぎま鍋なんかの煮付け用として売っている。
以前、売り場の人に聞いたら、そのようなことを言っていた。
打たれも、やまいも瘤も、何もない、キレイなマグロや!!
これを、スジが多いという理由だけで煮付けなんかにするのは勿体無い!!
しっかり下処理をして、今日の乗務が明けた後の晩酌の肴にしよう。
ここで登場するのが・・・
このキッチンタオル。紙と薄いビニールの3層構造になっていて、その名のとおり、キッチン周りの水気を拭き取るのに便利なアイテム。
これで、ひとつひとつ丁寧に、表面に滲み出してるドリップを拭き取る。
いや、拭き取るというよりは、吸い取る、という方が正しい。
こうすることで、魚が傷むスピードを抑えることが出来る。
ドリップがキレイに拭き取れたら、あとは丁寧に冷蔵庫で寝かせるだけや。
そこで登場するのが、このクッキングペーパー。
これは丈夫な紙で出来ていて、魚を包んで保存したりするのはもちろん、出汁を漉したり、いろんなことに使える。
こうやって、丁寧に包んで、タッパーに入れて、冷蔵庫でしっかり冷やし寝かせる。
今日の乗務明けが楽しみや!!
鯛のヅケ丼&鯛茶漬けでゲン担ぎ
きのう、マンダイで、鯛の刺身用の柵が安売りされてるのを発見。
決して大きな鯛ではないが、十分に美味しそう。
これはいっちょう、ヅケ丼にしよう!!
作り方は、基本的に、こないだのマグロのヅケ丼と同じ。
今回もええヅケ丼が出来た!!
鯛の漬かり具合も、ちょうどええ感じ。
自分で言うのもナニだが、ビビるほど美味い!!
これを店で食べたら、下手したら2,000円は取られると思う。
でも、自分で作れば、1,000円もせえへん。
大勝利や!!
締めは鯛茶漬けで!!
締めは、残ったヅケで、鯛茶漬けとシャレ込もう。
こういう便利なものがある。ご飯と残りのヅケを茶碗に盛り、この素を振り掛け、上からお湯を注ぐだけ。
あっという間に鯛茶漬けが完成した。
濃厚な鯛の出汁が効いてて、かつ僕が仕込んだヅケのタレの味わいがいいハーモニーを奏でて、料亭の鯛茶漬けのような味わいに仕上がった。
美味いもんを食ってゲン担ぎして、パワーチャージ完了!!
事故と違反をやらかさないよう、今日もマイペースで頑張りますよ!!
応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
思い立って墓参りに行ったり鶴橋でホルモンを仕入れたりあまりにも自由すぎるタクドラの休日
思いっきりリフレッシュ&ゲン担ぎしてハナキンに備える!!
ビールとピッツァでランチしたりブリティッシュパブで樽詰めギネスを堪能したり気の合う友人と会食して大爆笑したり自由すぎるタクドラの連休3日目
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/09 (17)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (806)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (30)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから